2025年9月28日 日曜日
00:00:00

アラーム時刻設定

アラーム音

アラーム音を試す

アラーム名

オンラインアラームとは?

オンラインアラームはウェブ上のツールで、時間通りに目覚めたり、一日を通して様々なタスクのリマインダーを設定したりする際に役立ちます。

希望の時刻とアラーム音を選択、アラーム名を編集することで、簡単にアラームを設定することができます。ブラウザのタブは閉じないでください。設定された時刻になると、アラーム音が鳴ります。

特定の時刻ではなく、時間の間隔でタイマーを設定する場合は、オンラインタイマーをご利用ください。

アラームの設定方法

  1. アラームを設定する前に、デジタル時計で現在時刻を確認する。
  2. アラーム時刻設定の下から時間を指定する。または、事前に選択された時刻から選ぶ。
  3. 一覧から希望のアラーム音を選ぶ。
  4. アラーム名を編集する(任意)。
  5. アラームを設定するボタンを押して確定する。

複数のアラームを設定するには、新たなタブを開き、上記の手順を繰り返します。

アラームの設定を終えると、画面はカウントダウンタイマー表示に切り替わります。アラームが鳴るまでの残り時間と合わせて、アラームが設定されている時刻(アラームが鳴る正確な時刻)が表示されます。

カウントダウンの途中、以下の操作が可能です。

  • 全画面アイコン(画面右上)をクリックし、カウントダウンを全画面で表示する
  • 電球アイコンをクリックし、全画面を暗くする
  • 「停止」をクリックし、アラームが鳴る前にキャンセルする

カウントダウンが終わりアラームが鳴ると、2つの操作が可能です。

  • 「停止」をクリックし、アラームを終了する
  • 「スヌーズ」をクリックし、アラームを10分遅らせる

アラームの設定

画面右上の設定アイコンから、次のような設定が可能です。

  • アラーム音量の調整
  • スヌーズ間隔の変更
  • アラーム音リピートのオン・オフ
  • アラーム終了時刻(アラーム音が鳴る時刻)の表示・非表示
  • 進捗バーの表示・非表示

よくある質問

アラームの音は大きいですか?

はい、このオンラインアラームは大きな音が鳴ります。お使いの端末の音量設定、またはアラームの設定画面から、音量を調整することができます。

インターネット接続は必要ですか?

最初にページを読み込みアラームを設定する際にインターネット接続が必要です。設定済みのアラームは、インターネット接続がなくても鳴ります。

タブを閉じてもアラームは鳴りますか?

いいえ、タブを閉じるとアラームは鳴りません。ただし、タブがアクティブである必要はないため、他のタブで好きな操作を行うことは問題ありません。

コンピュータがスリープ状態でもアラームは鳴りますか?

いいえ、コンピュータがスリープ状態の場合、アラームは鳴りません。ただし、ディスプレイのみがオフになっている場合には、アラームは機能します。

ディスプレイがオフの際にアラームが機能するかどうか不明な場合は、念のため、事前に試すか、ディスプレイをオンにしておいてください。コンピュータをシャットダウンしたりノートパソコンを折りたたんだりすると、アラームは鳴りませんのでご注意ください。